-
EBS VOKKA PCR (M) Custom order (deposit)
¥140,800
SOLD OUT
※身長目安は166〜173cmとしています。 ※製作予約はデポジットとしてフレーム+フォークの合計価格をお支払いいただいております。 納車前にこの金額を差し引いた最終の金額をお支払いくださいませ。 ※このページではフレーム+フォークのみの販売をしておりません。ご了承ください。 ※ご来店での納車が可能な方は事前にお申し付けください、送料を引いた金額をご案内させていただきます。 ◇EBS VOKKA オールドスクールなルックスで、古き良き時代のオールドMTB、ATBを懐古したフレームなのかな?と思われますが、実はしっかり現代のジオメトリや考え方、規格を持って見た目はレトロ、走りはモダンをしっかり実現したモデルです。 サスペンションはないけれど、楽しく山で遊べますし、ツーリングも荷物載せも大得意。 ゆったりクルーザーやオールドクランカースタイルなどもバッチリ似合います。 サイズはMサイズ、身長目安では166cm〜173cmくらい。 本来別途アップチャージが必要な人気カラー、クロモリの素地を活かしたローカラーを展示販売としてお得にご用意。 このフレームは最後に艶出しを施した「Parkerizing Clear RAW」です。 デポジットオーダーの後、詳細な仕様のご相談を始めさせていただきますので、ご来店が可能な方はぜひ、遠方の方もメールでご相談、発送が可能ですのでお気軽に、です。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の022番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
EBS VOKKA PMR (L) Custom order (deposit)
¥140,800
SOLD OUT
※身長目安は166〜173cmとしています。 ※製作予約はデポジットとしてフレーム+フォークの合計価格をお支払いいただいております。 納車前にこの金額を差し引いた最終の金額をお支払いくださいませ。 ※このページではフレーム+フォークのみの販売をしておりません。ご了承ください。 ※ご来店での納車が可能な方は事前にお申し付けください、送料を引いた金額をご案内させていただきます。 ◇EBS VOKKA オールドスクールなルックスで、古き良き時代のオールドMTB、ATBを懐古したフレームなのかな?と思われますが、実はしっかり現代のジオメトリや考え方、規格を持って見た目はレトロ、走りはモダンをしっかり実現したモデルです。 サスペンションはないけれど、楽しく山で遊べますし、ツーリングも荷物載せも大得意。 ゆったりクルーザーやオールドクランカースタイルなどもバッチリ似合います。 サイズはMサイズ、身長目安では166cm〜173cmくらい。 本来別途アップチャージが必要な人気カラー、クロモリの素地を活かしたローカラーを展示販売としてお得にご用意。 このフレームは最後に艶消しを施した「Parkerizing Matt RAW」です。 デポジットオーダーの後、詳細な仕様のご相談を始めさせていただきますので、ご来店が可能な方はぜひ、遠方の方もメールでご相談、発送が可能ですのでお気軽に、です。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の022番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
【オーナー様製作例】EBS VOKKA -Single Custom-
¥310,800
SOLD OUT
展示車両は細かな傷などがある可能性があることをご了承ください。 大きな傷などなく美品フレームです。 ※店頭およびWEBご商談中は対象のバイクを非公開もしくは完売状態にしていることがありますので、完売車種などにもお気軽にご連絡ください。 ◇ EBS VOKKA (M 165cm〜175cm) ここ最近、ギア付きのバイクに多く乗るようになって、シングルから派生してきた僕としてはやっぱり乗りたくなってくる「シングルスピード」。 でも、太いタイヤは一回乗っちゃうとやめられないですよね。 細いタイヤをしっかり使い切るピストバイクが大好きだけど、天候や路面のことを全く考えずに河川敷やアスファルトを走り回りたい。 そんなご要望はオーナー様、お客様にもあるのではないか、と思い今回展示車両をシングルスピードで組んでみました。 このバイクは元々ギアのついていたバイクで、もちろんこれからもギア付きに変更可能なんですが、シングルスピード化を可能にするカスタムには大きく2つあります。 一つは今回のシングレーター、いわゆる「チェーンテンショナー」を使用してギアを一枚だけにする方法。 安価にできて、メンテナンスも簡単というメリットがあるので、ギア/シングルのカスタムの切り替えが楽です。 もう一つはエキセントリック機構を使ってシングル化する、と言う方法で、見た目がすっきりすることが最大のメリットです。 こっちもおすすめなんだけど、使えるハブやBBが限られていたり、高価だったり、メンテナンスが複雑化したりと「良い!」んだけど、裏側の苦労もある。 今回このテンショナーを使用して久々に感じたのは「スプリングテンション激つよでほんとにシングル乗ってる一体感」だということ。 テンショナーなんて使ったらロスが出てシングルの良さなくなるでしょ〜!なんて思う人ほど乗ってもらいたいSHIMANO Alfineの底力。 本気でおすすめなので、気軽な27.5BMXクルーザーのように乗りたい人、ゆくゆくはギアードカスタムしたい方など、幅広い方におすすめしたいバイクになっています。 EBS Lab.から持ってきたパーツや、DT Swissの新品ホイール、SHIMANO XTブレーキやTeravail新品タイヤ、OLD BMXライクなOURYのグリップ、NITTO×Blue LugのHi barなど、この一台でしか実現できない価格感も強烈に推しです。 今回はさらにVOKKAのベーシックサドルとBROOKSの革サドルも選べるようにしたので、お得に乗りたい方はとことん、革サドルもちょっとお得に入れられるようになってます。 ◆ 仕様 ・テンショナー1×1の一体感が最高に気持ちいいクルージングセット ・DT Swiss新品ホイール ・ヘッドにTANGEシールドで長く使えます。 ・NITTO×Blue Lug Hi bar ・Teravail Sparwood 27.5-2.1で山遊びも可能。 ・SHIMANO XT油圧ブレーキ ・EBS Piano Blackにステンレスバッジ仕様。 ・BROOKS B17革サドルも選べます。(無料で付属のサドルもあります) ・MKS XC-3ペダルがお得にチョイス可能(無料で付属するペダルもあります。) ・エンドアイレットなし、フォーク拡張穴ありでスリムでいて拡張性ありのカスタムフォーク ※のちのちギアードにカスタム可能です。 ◇ サイズ感。 このVOKKAはMサイズ、QRモデルでスルーモデルよりもトップが短いので、BMXのようなクルージングポジションが取れます。 写真のシートの高さで168cmの方が乗った高さです。 身長で言うと165cmくらいから175cmくらいまでが推奨値ですが、ラフに乗って欲しい車種なので、ポジションに左右されずゆるく、かっこよく乗って欲しいですね! ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の022番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
【オーナー様製作例】EBS VOKKA
¥132,000
SOLD OUT
※このバイクは作例となり、価格表示は未塗装のフレーム+フォークの価格です。 このバイクイメージから製作を進めることも可能なので、お気軽にご連絡ください。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) フレームパイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の019番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
【オーナー様製作例】EBS VOKKA
¥400,000
SOLD OUT
●このバイクは展示試乗車です。 細かな傷などがある可能性があることをご了承ください。 見てわかる大きな傷などが確認された場合更新していきます。 ※2024年3月の試乗車価格改定を行いました。 ※このバイクは送料無料商品です。自転車そのままの形で発送いたします。 (更新日時2024/3/23 12:00) ◇ EBS VOKKA (S 158cm〜165cm) VOKKAの設計思想は「歩荷」からきており、山で重たい荷物を背負ってもガンガン登っていけるパワーのある人間をバイクで表現しています。 ここ近年ではオールドマウンテンバイクのルックスが再評価され、不変のクロモリATBとしてずっと製作していたVOKKAはまた違った方向からご評判いただくことになりました。 BMXライクなハンドルバーなどでストリートに構成した「クランカースタイル」というセットアップが特に人気で、このバイクもクランカースタイルとして移動にラフで楽しい遊び心が追加される仕様になっています。 砂地や林道でも楽しく走ることができるので、カスタマイズも楽しみな一台。 このVOKKAは現行仕様で、F15、R12mmのスルーアクスル、フラットマウント規格です。 ◆ 仕様 ・SURLYとSUNDAYで構成したBMXライクなコックピット ・ちょうどいい1×9のフロントシングル構成 ・クランク、チェーンリング、BBをWhite Industriesでハイグレードに ・MKS オールウェイズペダル ・SHIMANO完組 ・Chris King ヘッドセット ・Selle ITALIA タックロールサドル ・RideEver フラットマウントディスクブレーキ ・MAXXIS ICON 27.5×2.2チョイスで林道探検なども可能 ・シングルレッグスタンド付属 ※展示車両のため、細かな傷などある可能性があります。 そのあたりも加味した割引率となっておりますので、ご了承いただける方のみご購入をよろしくお願いします。 ◇ サイズ感。 このVOKKAのフレームサイズは480mmで、身長でいうと158cmくらいから165cmくらいの方くらがばっちり乗っていただけます。 VOKKAに関しては厳密にサイジングをするタイプのフレームではなく、ワンサイズ小さいものを選んでコンパクトに乗りたい方などもいらっしゃるのでサイズ感も結構ラフでOKだったりします。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の022番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談はお気軽にチャットなどでご連絡ください。 トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
【オーナー様製作例】EBS VOKKA
¥132,000
SOLD OUT
EBSの得意とするグレー系のカラーパレットを有効活用していただいた作例。 シルバーパーツで組んでいき、ちょっとやんちゃなクランカースタイルを落ち着いたクラシックな雰囲気に落とし込み。 フェンスの外せるフロントラックがコミューターとして抜群で、ATB/MTBな空気を出しすぎず、スリック系の650Bタイヤを入れてオンロードを快適、そして安心して走ることができるスタイリング。 もちろん、しっかり林道なども入っていけるギアセットで。 ※このバイクは作例となり、価格表示は未塗装のフレーム+フォークのみです。 このバイクイメージから製作を進めることも可能なので、お気軽にご質問チャットよりご連絡ください。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の022番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談はお気軽にご連絡ください。 トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
【オーナー様製作例】EBS VOKKA
¥132,000
SOLD OUT
クランカースタイル。 このバイクにもサンプリング元があり、同じ茶色系統でもチョコレートベースからオレンジプラスのブラウンでオランジェットなハーモニー。 中心のみシルバーを効かせるという渋い技有りで街中をグリグリ走れるクルーザーと里山遊びのできるナイスバイクになっていました。 ※このバイクは作例となり、価格表示は未塗装のフレーム+フォークのみです。 このバイクイメージから製作を進めることも可能なので、お気軽にご質問チャットよりご連絡ください。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の022番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談はお気軽にご連絡ください。 トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
EBS VOKKA (S/480 158cm〜)
¥132,000
SOLD OUT
◇ EBS VOKKA このバイクはちょっとレトロなオレンジにEBSのツートンデカールがさらに昔な空気感が。 新車で、規格も今でそっちの空気、ってのも良い。 ◇ サイズ感。 S、M、Lの3サイズ展開。 S(480)...158-165cmくらい M(520)...166-173cmくらい L(545)...174-180cmくらい VOKKAはラフに乗って欲しいバイクで、ロードバイクのようにガッチガチではなく、ゆるく乗って欲しいので厳密なサイズ設定よりもカッコイイ乗り方で乗って欲しいですね! ◇納期。 ストックのあるフレームはオーダー確定から2〜3ヶ月です。 ストックのない製作予約の場合はご予約確定後、スケジュールを組み後日ご連絡します。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の022番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談はお気軽にご連絡ください。 トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/