-
EBS HOBO Custom complete bike(170-178cm)
¥390,000
SOLD OUT
※身長目安は170〜178cmとしています。 ※小傷などある可能性を考慮した価格設定となっております、ご了承ください。 ※このバイクをベースとしたカスタムも可能ですので仕様変更もお気軽にお問い合わせください。 ◇EBS HOBO Custom complete bike クラシックツーリングを現行パーツで組むことができるフレーム。 ビンテージ、ともすればアンティークの世界にまで手をのばすことができる、自転車最大のクラシックカテゴリーである「ツーリングバイク」。 昔のプレミアパーツをフルレストアして大切に、丁寧に乗るのも素晴らしいことだけど、HOBOは懐古主義ではなく、現代の溶接やデータに則り、乗ればモダンな乗り味であることから、現行のパーツ、普段着で出かけられる気軽さと性能を持ち合わせています。 思い切り太いタイヤでどこまでも、というわけではなく、あくまで日本の舗装路にフォーカスした、ちょうどいいタイヤでスパスパ走るために設定したキリっとした佇まいはスポーツクロモリに最重要である軽量と細身を実現したKAISEI 019クロモリをラグで繋いで溶接。 このHOBOでは700C/25mmのタイヤに日本製フルフェンダーをセット。 カスタム次第では32mmまで入れることができるので、フェンダーレスでよりエアボリュームを効かせた走り方も楽しめます。 ロード的な設計とロングライドでも快適さを感じられるツーリング設計をミックスした作りになっているので、100km、200kmを超え、旅と呼ばれるロングツーリングも、往復20kmくらいの気軽なライドや通勤に上質さを取り入れるのもおすすめです。 ◆仕様 ○車体色 HOBOで純正採用している「EBS Ice Blue」。 他車種でもめちゃくちゃ人気で、全く別のお話から問い合わせが来るくらいの人気カラー。 オールドフランスっぽい、急峻な峠が似合う爽やかな色味ですが、街中にもしっとり馴染むナイス調色なのです。 ○規格 ヘッド:1" ITAスレッドヘッド シートポスト:27.2mm シートピン:19mm BB:68mmJIS(BSA) エンド幅:100/130mm QR ブレーキ規格:キャリパーブレーキ センタースタンド台座:なし ○全体スペック フレーム:EBS HOBO (M/535)KAISEI 019 フルクロモリ フォーク:EBS HOBO (M/535)KAISEI 019 フルクロモリ ヘッドセット:DIA COMPE Classic 1" ステム:Gran Compe 25.4-100mm スレッドステム ハンドル:NITTO×EBS ”EBS-30”Drop bar バーテープ:BROOKS Leather bar tape ブレーキレバー:Gran Compe GC202H(Black) ブレーキ:DIA COMPE BRC100 ブレーキシュー:Tioga Silver Shoe case Kit シフトレバー:SHIMANO SL-R400 8speed ワイヤー:NISSEN Vintage Gray サドル:BROOKS B17 Narrow シートポスト:EBS KYOTO Select 27.2mm Silver シートピン:Sugino 19mm クランク:EBS KYOTO Select PCD130 チェーンリング:Blue Lug PCD130 ナローワイド42T ボトムブラケット:TANGE ペダル:MKS UB-Lite チェーン:KMC X11EL リアディレイラー:SHIMANO RD-M310 Altus カセットスプロケット:SHIMANO HG 8speed 11-32T ホイール:EBS KYOTO Select 10speed FreeBody 32H Wheelset タイヤ:Panaracer Agilist 700-25C(Black) チューブ:Schwalbe SV15 フェンダー:HONJO×Sim Works Fuji36 クイックレバー:Blue Lug ◇納期。 発送はご購入完了から+10日ほどで発送を行います。 ご来店での納車をご希望される場合はご連絡くださいませ。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) フレームパイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の019番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
EBS HOBO Custom Order (deposit)
¥170,500
SOLD OUT
※身長目安は168〜175cmとしています。 ※製作予約はデポジットとしてフレーム+フォークの合計価格をお支払いいただいております。 納車前にこの金額を差し引いた最終の金額をお支払いくださいませ。 ※このページではフレーム+フォークのみの販売をしておりません。ご了承ください。 ※ご来店での納車が可能な方は事前にお申し付けください、送料を引いた金額をご案内させていただきます。 ◆納期 ペイント済のフレームはパーツのストックさえあればかなり早い納車を目指せます。 在庫状況や組付のスケジュールによりますが、ご相談完了、確定の仕様書の発行から最短で2週間〜で納車が可能です。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の019番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
EBS HOBO Disc(M 168cm〜)
¥260,000
SOLD OUT
ランドナーはクラシックで最高に魅力がある。 その魅力の根源であるホリゾンタルフレームやクロモリで製作された細身のルックス、ラグで繋がれた伝統的な手法。 それをそのまま採用して制動力を現行レベルにまで引き上げることができるか? という問いに対して限定製作したのがこのHOBO Disc。 ツーリングフレームは進化していて、ヘッドは大径化し、ディスクブレーキで、太いタイヤが余裕で入って、というグラベルロードな感性が入ったものが主流。 安定した制動はできればできるほどそりゃいいし、太いタイヤもガンガン入れたい。 でも、そうじゃない人に。ってやつ。 EBSでいうとそれはNEEDLEの立ち位置だったんだけど、積載ができたり、フェンダークリアランスがあった方がいいよね、ってことで2023年に製作しました。 副次的にブレーキが目立たなくなったことでよりクロモリ感が引き立つ見せ方もできるけど、源流のHOBOもめちゃくちゃいいんですよね。 キャリパーじゃないと出ないクラシックさは確実にある。 これからの製作予定はなく、受注で受け付けたとしても少数だし、年間で1回くらいしかスケジュール入りしないと思うけど、これじゃなきゃ潤わない渇きをお持ちのかたはぜひ、です。 お気軽にお問い合わせください。 価格は変更の可能性がありますが、フレーム+フォーク+塗装代金の価格です。 ◇ サイズ感。 S、M、Lの3サイズ展開。 S(510あたり)...164cmくらいから/別注製作モデル M(540)...168-175cmくらい L(560)...175-185cmくらい HOBOはクラシックなルックスですが、現代的なジオメトリーも用いたバイクです。 前傾姿勢になりすぎるアグレッシブなルックスよりも、少しアップライトな組み方をお勧めしています。 ◇納期。 ストックのあるフレームはオーダー確定から2〜3ヶ月です。 ストックのない製作予約の場合はご予約確定後、スケジュールを組み後日ご連絡します。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の019番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談はお気軽にご連絡ください。 トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/