-
GROWN CODA KAISEI 8630R Custom Order (deposit)
¥195,800
SOLD OUT
※製作予約はデポジットとしてフレーム+フォーク+送料の合計価格をお支払いいただいております。 納車前にこの金額を差し引いた最終の金額をお支払いくださいませ。 ◇GROWN CODA CODAは”最終楽章”という意味合いを持っており、序章から完成してゆくように、型として間違いないものを仕上げ、意匠などを少しずつ変化させここまで来ました。 バージョンで言うとこのCODAは4.0。 フルモデルチェンジし、ディスクブレーキにラグドでレトロモダンなランドナーベースに進化しました。 ◇仕様 ・KAISEI8630R フルクロモリラグドフレーム ・100/135mmQR ・ISマウントにPSアダプター取り付けのディスクブレーキ ・ボトルケージ台座×2 ・1インチITA スレッドヘッド ・フォーク三連ボトル穴/ラック台座 ・リア隠し穴からリアラック取り付けOK ・フェンダー取り付けOK ・29inch (700C) / 27.5inch (650B)2.1サイズまでの共用フレーム ・EBS-FR01フロントラック取り付け可能 ・専用リアバッグサポーターの設定あり ・1.95サイズ(約50C)でフェンダー取り付け最大 現時点でのおすすめな構成を本仕様としておりますが、パイプ規格やアクスル規格など、別注でオーダーされたい方はお気軽にご相談ください。 ○ご提案可能な価格ベース ・シルバー/ブラックパーツミックスのフロントシングル8スピード仕様...税込¥460,000〜 ベースの価格としてはおまかせで最もベーシックなパーツを使用した場合、上記価格くらいからのスタートです。 基本的に完全に1からご相談を始めることになりますので、ギアの数からハンドルバー、色味や仕様、ラックやフェンダーなど、じっくり決めて作っていきましょう。 詳しくはご相談ください。 ※フレーム+フォークのみの販売をしておりません。ご了承ください。 ※ご来店での納車が可能な方は事前にお申し付けください、送料を引いた金額をご案内させていただきます。 ◇ サイズ感 M(540/27.5inch) …166cmくらいから M(540/29inch.700c)...166-174cmくらい L(560/29inch.700c)...175-186cmくらい もちろんLサイズも27.5で組むことが可能です。 ◆納期 しっかりご相談やお話をお伺いして製作したいバイクなので、ご購入後、ご相談いただき、ご希望の仕様書が完成した日から+3ヶ月〜4ヶ月くらいをイメージしています。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の8630Rフルクロモリパイプを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
EBS FLOAT 451R (M) Custom order (deposit)
¥170,500
※身長目安は161〜171cmとしています。 ※製作予約はデポジットとしてフレーム+フォークの合計価格をお支払いいただいております。 納車前にこの金額を差し引いた最終の金額をお支払いくださいませ。 ※このページではフレーム+フォークのみの販売をしておりません。ご了承ください。 ※ご来店での納車が可能な方は事前にお申し付けください、送料を引いた金額をご案内させていただきます。 ◆納期 ペイント済のフレームはパーツのストックさえあればかなり早い納車を目指せます。 在庫状況や組付のスケジュールによりますが、ご相談完了、確定の仕様書の発行から最短で2週間〜で納車が可能です。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の022番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
EBS STUFF 44 TG (545) Custom order (deposit)
¥195,600
※身長目安は168〜175cmとしています。 ※製作予約はデポジットとしてフレーム+フォークの合計、表記価格をお支払いいただいております。 納車前にこの金額を差し引いた最終の金額をお支払いくださいませ。 ※フレーム+フォークのみの販売をしておりません。ご了承ください。 ※ご来店での納車が可能な方は事前にお申し付けください、送料を引いた金額をご案内させていただきます。 ◇EBS STUFF 44 TG ひさしぶりの”TG”のストックフレーム。 グラベルからツーリング、コミューターまで幅広い解釈が可能なSTUFFの表現を超え、さらにジャンル特化させた派生シリーズがこのSTUFF 44 TGです。 TGとは「Touring Geometry」の略で、その名の通り、ロングライドやツーリング性能を底上げしたモデル。別注にてヘッドバッジはビスプレートバージョンです。 現行規格でカーボンフォークモデルはこのフレームを製作開始した時点、そして今でもスローピングのモデルばかりですが、古き良きツーリング、スポーツバイクとしてのルックスを目指してフルカーボンフォークをインストールしてトップチューブホリゾンタルという少し珍しい、それでいてみなさまに親しみのあある不思議なフレームとなっています。 STUFFの「なんにでもなれる」という部分は継承しているので、グラベルバイクとして組むのもよし、日常から週末ツアラーまで自由度の高い組み方が可能です。 サスペンションはないけれど、楽しく山で遊べますし、ツーリングも荷物載せも大得意。 ゆったりクルーザーやオールドクランカースタイルなどもバッチリ似合います。 フレームサイズは545、身長目安では168cm〜175cmくらい。 トップは535と縦長めに前三角を組んでいるので、クラシックなツーリングバイクルックでステムをセレクト可能です。 2025EBSで改めて推している原点回帰カラーパレットより、工業的で、飽きのこない上質な工具や道具などからインスパイアされたメタリックグレーマットをチョイス。 シルバーパーツで組んでも、ブラックパーツで締めてもめちゃカッコイイの間違いなし。 デポジットオーダーの後、詳細な仕様のご相談を始めさせていただきますので、ご来店が可能な方はぜひ、遠方の方もメールでご相談、発送が可能ですのでお気軽に、です。 国産クロモリ、ハンドメイドフレームにフルカーボンフォークのフレームでこの価格はかなり攻めているのではないでしょうか! ◇仕様 ・フレームマテリアル:KAISEI 019 フルクロモリダブルバテッド ・フォーク:SSS フルカーボンフォーク 規格 ・44mmヘッドチューブ ・シートポスト27.2mm ・BB 68mmBSAスレッド ・F100/12mmスルーアクスル ・R142/12mmスルーアクスル ・フラットマウントディスクブレーキ(140mm/160mmどちらでも可) 拡張性 ・フロントフォークブレーキワイヤー内装穴 ・フロントフォークブレードボトルケージ台座 左右各×1 ・フォーク内側フェンダーアイレット ・ダウンチューブ上面三連ボトルケージ台座 ・シートチューブ前面ボトルケージ台座 ・ダウンチューブ下面ツールケース台座 ・リアラック台座(トップ糸巻/リアエンド取り付け穴×2) ・センタースタンド台座 付属品 ・GROWN ヘッドセット(Silver) ・EBSヘッドバッジ ・EBSデカールセット(Black/Silver/Goldから選択可能) ヘッドパーツを別のものに変更することも可能です。 (GROWNヘッドパーツ分を最終の仕様書にてお値引きします。) ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の022番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
GROWN COYOTE (S) Custom order (deposit)
¥100,000
※身長目安は150〜165cmとしています。 ※製作予約は10万円をお支払いいただいております。 納車前にこの金額を差し引いた最終の金額をお支払いくださいませ。 ※このページではフレーム+フォークのみの販売をしておりません。ご了承ください。 ※ご来店での納車が可能な方は事前にお申し付けください、送料を引いた金額をご案内させていただきます。 GROWN COYOTEをお得にフレームから組むことができるご提案です。 このフレームはオーナー様のご依頼で製作していたものなのですが、最終のこの写真を眺めている時に「あれ?」となりあえなく再製作、となったものです。 訳ありのポイントとしてはダウンチューブロゴ右側の「GROWN」の「R」の最終画のデカールが抜けているではありませんか。。 フレームフォークに一切の不具合なく、左側のデカールはしっかり入っているのでここだけが難点となります。 カラーはParkerizing Matt RAWでパっと貼り替えれば、、と思えるものなのですが、実はMatt RAWはしっかり層に分けてクリアを吹いており、ここの補修をするなら完全にやり直しなのです。 で、ここに剥離塗装をかけるなら、分かってくれる方に販売ができれば世の中に無駄な塗料や素材を垂れ流すこともないな、と思い今回お出しさせていただくことになりました。 フレームセット販売ではなく、完成車として組ませていただくものとなりますのでオンラインストアではフレームのご購入後、仕様のご相談に入りますので、私からご連絡させていただきますが、ご相談はメール、店頭どちらでもOKです。 ◇仕様 ・KAISEI 022ダブルバテッドフルクロモリ ・フレーム右側面ダウンチューブデカールに一部欠損あり ・SHIMANO DURA-ACEヘッドセット ・Parkerizing Clear RAWカスタムペイント 以上の仕様、フレーム+フォーク+ペイント+ヘッドセットが税込225000円がフレームセット価格となります。 上記はペイント代金をカットさせていただきました特別価格です。 そもそもレアだったSサイズで、次回の再製作は未定となるレアサイズとなりますのでこの機会に26InchのステップスルーなATBやこのルックスからゆったりめのコミューターを表現したい、などなどなんでもご相談お待ちしております! 発送の必要がない方は仕様相談の際にお伝えください、価格から引くことができます。 ◇ サイズ感 このCOYOTEは限定製作されたSサイズで、フレームサイズは400mmというかなりコンパクトなサイズです。 限定版ながら多くの方にご好評いただくサイズ感で、身長でいうと150cmくらいの方から165cmくらいの方まで乗っていただけるのでママ、パパの家族シェアなどにもおすすめです。 ◆納期 ペイント済のフレームはパーツのストックさえあればかなり早い納車を目指せます。 在庫状況や組付のスケジュールによりますが、ご相談完了、確定の仕様書の発行から最短で2週間〜で納車が可能です。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の022番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
tobira Model-T (L) Custom order (deposit)
¥132,000
※身長目安は176〜184cmとしています。 ※製作予約はデポジットとしてフレーム+フォークの合計価格をお支払いいただいております。 納車前にこの金額を差し引いた最終の金額をお支払いくださいませ。 ※tobira、GROWNはフレーム+フォークのみの販売をしておりません。ご了承ください。 ※ご来店での納車が可能な方は事前にお申し付けください、送料を引いた金額をご案内させていただきます。 ◇tobira Model-T 純正色としての採用はブラックやブリティッシュグリーンなど、クラシックな色合いが多かったModel-T。 このフレームではEBS KYOTOでよくオーダーをいただくシルバー系なのかゴールド系なのか説明のつかない不思議なメタリックをあえてのマット仕上げで。 この色でペイントしているバイクは多いですが、全部印象が違って同じ色とは思えない幅広さがあります。 ロードエンドでシングルスピード、ギアードどちらでも組めます。 サイズはLサイズ、身長目安では176cm〜184cmくらい。 デポジットオーダーの後、詳細な仕様のご相談を始めさせていただきますので、ご来店が可能な方はぜひ、遠方の方もメールでご相談、発送が可能ですのでお気軽に、です。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の024番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
EBS VOKKA PCR (M) Custom order (deposit)
¥140,800
SOLD OUT
※身長目安は166〜173cmとしています。 ※製作予約はデポジットとしてフレーム+フォークの合計価格をお支払いいただいております。 納車前にこの金額を差し引いた最終の金額をお支払いくださいませ。 ※このページではフレーム+フォークのみの販売をしておりません。ご了承ください。 ※ご来店での納車が可能な方は事前にお申し付けください、送料を引いた金額をご案内させていただきます。 ◇EBS VOKKA オールドスクールなルックスで、古き良き時代のオールドMTB、ATBを懐古したフレームなのかな?と思われますが、実はしっかり現代のジオメトリや考え方、規格を持って見た目はレトロ、走りはモダンをしっかり実現したモデルです。 サスペンションはないけれど、楽しく山で遊べますし、ツーリングも荷物載せも大得意。 ゆったりクルーザーやオールドクランカースタイルなどもバッチリ似合います。 サイズはMサイズ、身長目安では166cm〜173cmくらい。 本来別途アップチャージが必要な人気カラー、クロモリの素地を活かしたローカラーを展示販売としてお得にご用意。 このフレームは最後に艶出しを施した「Parkerizing Clear RAW」です。 デポジットオーダーの後、詳細な仕様のご相談を始めさせていただきますので、ご来店が可能な方はぜひ、遠方の方もメールでご相談、発送が可能ですのでお気軽に、です。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の022番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
EBS VOKKA PMR (L) Custom order (deposit)
¥140,800
SOLD OUT
※身長目安は166〜173cmとしています。 ※製作予約はデポジットとしてフレーム+フォークの合計価格をお支払いいただいております。 納車前にこの金額を差し引いた最終の金額をお支払いくださいませ。 ※このページではフレーム+フォークのみの販売をしておりません。ご了承ください。 ※ご来店での納車が可能な方は事前にお申し付けください、送料を引いた金額をご案内させていただきます。 ◇EBS VOKKA オールドスクールなルックスで、古き良き時代のオールドMTB、ATBを懐古したフレームなのかな?と思われますが、実はしっかり現代のジオメトリや考え方、規格を持って見た目はレトロ、走りはモダンをしっかり実現したモデルです。 サスペンションはないけれど、楽しく山で遊べますし、ツーリングも荷物載せも大得意。 ゆったりクルーザーやオールドクランカースタイルなどもバッチリ似合います。 サイズはMサイズ、身長目安では166cm〜173cmくらい。 本来別途アップチャージが必要な人気カラー、クロモリの素地を活かしたローカラーを展示販売としてお得にご用意。 このフレームは最後に艶消しを施した「Parkerizing Matt RAW」です。 デポジットオーダーの後、詳細な仕様のご相談を始めさせていただきますので、ご来店が可能な方はぜひ、遠方の方もメールでご相談、発送が可能ですのでお気軽に、です。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の022番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
EBS FLOAT 451R Custom order (deposit)
¥162,800
SOLD OUT
※身長目安は172〜180cmとしています。 ※製作予約はデポジットとしてフレーム+フォークの合計価格をお支払いいただいております。 納車前にこの金額を差し引いた最終の金額をお支払いくださいませ。 ※このページではフレーム+フォークのみの販売をしておりません。ご了承ください。 ※ご来店での納車が可能な方は事前にお申し付けください、送料を引いた金額をご案内させていただきます。 ◆納期 ペイント済のフレームはパーツのストックさえあればかなり早い納車を目指せます。 在庫状況や組付のスケジュールによりますが、ご相談完了、確定の仕様書の発行から最短で2週間〜で納車が可能です。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の022番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
EBS Horizontal 451 Roadend Custom Order(deposit)
¥151,000
SOLD OUT
※身長目安は158〜168cmとしています。 ※製作予約はデポジットとしてフレーム+フォークの合計価格をお支払いいただいております。 納車前にこの金額を差し引いた最終の金額をお支払いくださいませ。 ※フレーム+フォークのみの販売をしておりません。ご了承ください。 ◇ロードエンドのHorizontal 451 変速機を取り付けて足に合わせたギアード仕様も、ギア1枚だけでシンプルなシングルスピード仕様も、どちらからでも組めるし、やりたい時に安価にやりかえられるマルチさが魅力なのが「ロードエンド」。 ロードエンドは日本だけの呼び名で、海外では「Horizontal Dropout」と呼ばれます。 個人的にはシングルのミニベロも大好きなので、あまりないシングルのミニベロを実現してみるのも良いかも。 1インチクイルヘッドのクラシックで細身なパイプ構成は野暮ったくならず、シンプルに組むだけで洒落ていきます。 ◆スペック ヘッド規格:1インチITA スレッドヘッドセット シートポスト径:27.2mm シートクランプ径:31.8mm BB規格:68mm JIS/BSA ホイールサイズ:20インチ451ホイール OLD寸法:F100mm/R130mm ブレーキ:キャリパーブレーキ ◇仕様 ・KAISEI 022ダブルバテッドフルクロモリ(0.9mm-0.6mm-0.9mm) ・デッドストックのSHIMANOロードエンドを使用 ・リアブレーキワイヤー内装加工 ○ご提案可能な価格ベース ・シングルスピード仕様...¥270,000〜 ・1×8スピード仕様...¥280,000〜 ベースの価格としてはおまかせで最もベーシックなパーツを使用した場合、上記価格くらいからのスタートです。 フラットやドロップなどのハンドルバーのチョイスや革サドルのご希望、11スピード仕様やロードダブル、バスケットやリアラック、キックスタンドやダイナモライト仕様など、通常と同じご相談が可能です。 ◇ サイズ感 Msサイズのご身長目安は158cmから168cmです。 ◆納期 ご購入後、私から仕様やフレームカラーのご案内をさせていただきますので、好きな色や使いたいパーツなどをご相談ください。 発行させていただきました確定の最終仕様書の日付から約3ヶ月〜が納期目安です。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
EBS HOBO Custom Order (deposit)
¥170,500
SOLD OUT
※身長目安は168〜175cmとしています。 ※製作予約はデポジットとしてフレーム+フォークの合計価格をお支払いいただいております。 納車前にこの金額を差し引いた最終の金額をお支払いくださいませ。 ※このページではフレーム+フォークのみの販売をしておりません。ご了承ください。 ※ご来店での納車が可能な方は事前にお申し付けください、送料を引いた金額をご案内させていただきます。 ◆納期 ペイント済のフレームはパーツのストックさえあればかなり早い納車を目指せます。 在庫状況や組付のスケジュールによりますが、ご相談完了、確定の仕様書の発行から最短で2週間〜で納車が可能です。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の019番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
EBS STUFF44 GG Custom Order (deposit)
¥214,500
SOLD OUT
※身長目安は162〜172cmとしています。 ※製作予約はデポジットとしてフレーム+フォークの合計価格をお支払いいただいております。 納車前にこの金額を差し引いた最終の金額をお支払いくださいませ。 ※このページではフレーム+フォークのみの販売をしておりません。ご了承ください。 ※ご来店での納車が可能な方は事前にお申し付けください、送料を引いた金額をご案内させていただきます。 ◆masnからのご説明 EBS STUFFは僕たちの製作するフレームの中で最もマルチで、色々なことができるバイクです。 十数年前にファーストモデルを製作し始めた頃は今ではクラシックと呼ばれる規格で製作がスタートし、それは今でもEBSの中でしっかり受け継がれていますが、長く使える規格を見極めた上で変更を行い、マルチである分それぞれに特化させたモデルもたくさん派生しています。 STUFF 44 GGの「44」は44mmの大径ヘッドパイプを指し、スルーアクスルやカーボンフォークなどでとことん剛性の上がった現代のフレームをしっかり受け止められるサイズに変更したものです。 「GG」はGravel Geometryの頭文字から。 源流に座するオリジナルSTUFFも当然グラベルエリアからオンロードツーリングまでしっかりとこなしますが、GGではよりグラベリーな路面や乗降を繰り返すエリアを想定し、振り回しやすく、跨りやすい設計に加えドロッパーポスト内装化やヘッド大径化によるカーボンフォークの純正化、リアのしなりをしっかり意識できる作りにしています。 このフレームでは人気の高いParkerizing Matt RAWフィニッシュにEnveカーボンフォークの素地を活かしたカーボンマットブラックの2色構成で共に素地を活かしたまさに”RAW”なスタイリング。 RAWは真鍮の色味も残るので、使える部分には真鍮パーツなどを用いてスタイルアップさせることも可能です。 ご来店での納車、発送での納車はどちらも可能ですが、EBS KYOTOでの組み付け限定とさせていただいています。 その分、細かなスモールパーツがお得になっていたり、そもそもフォークやペイントなどもお得になっていますので「これだ!」とグッときた方はぜひ仕様のイメージやどんな使い方をしたい、ハンドルはこんな感じで〜、とご相談いただければと思います。 ラスト1セットだけお得に入手できたSHIMANO GRXの11Speedのフロントシングル仕様のブラックを使用して全体を黒で締めたスタイリングがバチバチきそうだけど、まさかのLimited、シルバーのものも手に入るかもしれないので、柔らかなシルバーを織り交ぜてヨーロピアンな高級感出していっても絶対格好良いね。 たまたま手に入りそうだからお得にご案内できるGRXをベースに考えていますが、その他ブランドやパーツ、クロスバイク的な組み方や敢えてコミューターな組み方なども当然OK。 自由にいきましょう! ◇仕様 ・KAISEI 019ダブルバテッドフルクロモリフレーム ・ENVE フルカーボンフォーク ・別注加工のビス留めヘッドバッジ+シルバー仕様 (ヘッドやステムなどはサンプルです) フロント100mm/12mm リア142mm/12mmのスルーアクスル フラットマウントディスクブレーキ台座 □フレーム拡張性 ・シートチューブボトルケージ台座×1 ・ダウンチューブボトルケージ台座×1 ・ダウンチューブ裏ボトルケージ台座×1 ・リアラック取り付けOK ・ドロッパーシートポスト配線内装穴 ■フォーク拡張性 ・左右マルチケージ台座×各1 ・フロントブレーキホース内装式 ・ダイナモライトコード内装式 ・フォークセンター穴 ○ご提案可能な価格ベース ・ブラックベースの700C / 1×11 SHIMANO GRX仕様...¥540,000〜 ・シルバーもバランスよく含めた700C / 1×11 SHIMANO GRX Limited仕様...¥580,000〜 ベースの価格としてはざっくりお任せいただき、工賃をできるだけカットして進行した場合、上記価格くらいからのスタートです。 GRXを必ず使用、というわけではなく、今回最も価格的にお得だったので上記を例として設定させていただいてるだけなので、オールシルバーでの製作やフラットやプロムナードなどのハンドルバーのチョイスや革サドルのご希望、ドロッパー、ロードダブル仕様、フロントやリアラック、ダイナモライト仕様など、通常と同じご相談が可能です。 ※フレーム+フォークのみの販売をしておりません。ご了承ください。 ※ご来店での納車が可能な方は事前にお申し付けください、送料を引いた金額をご案内させていただきます。 ◇ サイズ感 650Bで組んだ場合…ご身長162cmくらいから172cmくらいまで 700Cで組んだ場合…ご身長164cmくらいから172cmくらいまで の方が推奨となりますが、あくまで推奨値ですので172cm以上のオーナー様もいらっしゃいます。 身長目安に不安のある方や適正範囲にこだわりのある方はご来店いただきサイズチェックいただくことをおすすめします。 ◆納期 ペイント済のフレームはパーツのストックさえあればかなり早い納車を目指せます。 パーツの在庫状況や組付のスケジュールによりますが、ご相談完了、確定の仕様書の発行から最短で2週間〜で納車が可能です。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の022番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
GROWN Hey joe round Custom Order (deposit)
¥173,800
SOLD OUT
※身長目安は165〜173cmとしています。 ※製作予約はデポジットとして記載の金額を頂いております。完成時に残額のお支払いをよろしくお願いします。 ◇GROWN Hey Joe round top ver. レトロな見た目、走りはモダンと称されたGROWNのATB、Hey joeに限定生産のラウンドトップモデルが入荷。 47サイズのみの入荷でカラーはMatt RAW。 カラー代金などお得に組めるフレームセット組をぜひ。 ◇仕様 ・KAISEI022フルクロモリフレーム ・100/142mmスルーアクスル F15mm/R12mm ・フラットマウントディスクブレーキ ・ボトルケージ台座×2 ・オーバーサイズアヘッド ・フォーク三連ボトル穴/ラック台座 ・フェンダー取り付けOK ・27.5-2.3インチクリアランスベース ・EBS-FR01フロントラック取り付け可能 ○ご提案可能な価格ベース ・シルバー/ブラックパーツミックスのフロントシングル8スピード仕様...税込¥400,000〜 ベースの価格としてはおまかせで最もベーシックなパーツを使用した場合、上記価格くらいからのスタートです。 基本的に完全に1からご相談を始めることになりますので、ギアの数からハンドルバー、色味や仕様、ラックやフェンダーなど、じっくり決めて作っていきましょう。 詳しくはご相談ください。 ※フレーム+フォークのみの販売をしておりません。ご了承ください。 ※ご来店での納車が可能な方は事前にお申し付けください、送料を引いた金額をご案内させていただきます。 ◇ サイズ感 TT590/ST470...165-173cmくらい ◆納期 しっかりご相談やお話をお伺いして製作したいバイクなので、ご購入後、ご相談いただき、ご希望の仕様書が完成した日から+3ヶ月〜4ヶ月くらいをイメージしています。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社のフルクロモリパイプを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
EBS Faraway (M 170〜175cm)
¥130,000
SOLD OUT
同じ京都の五条は「Cycle Garden」店長の別注モデル。 かなりシンプルなロードフレームで、EBS KYOTOにはなかった(だか別注なんだが)ので少し分けてもらったフレーム。 現代のディスクブレーキ、スルーアクスルが当たり前の時代において、リムブレーキのロードバイクというのはスペック的に目立つものじゃないかもしれない。 でも、この整備性の良さやディスクモデルでは出せない軽量感はやはりかけがえのない気持ちよさを生んでくれると改めて感じました。 僕はガンガンロード乗り!と言うわけでないのでスペーサーちょい積みのいつものアップライトな感じで一台試乗車のロードを組む予定です。 製作数はこちらも少なく、このMサイズが1本、限定サイズで作ったXS(158cm〜)のものが1本と多くはないんだけど、32C前後の安定感のあるロードバイクが、28C+フェンダーのマルチパーパスロードが欲しい方はめちゃくちゃ良い選択肢だと思います。 パイプはKAISEI 019、機敏な反応の良い楽しいフレームです。 価格は未塗装のフレーム+フォークのセット価格で、R7000系の105のロードで組んで30万円くらいからの予定です。 もちろんクロスバイクな感じで組んだりできるので、その仕様だとさらにリーズナブルに組むことができると思います。 お気軽にお問い合わせください! ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の019番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談はお気軽にご連絡ください。 トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
EBS HOBO Disc(M 168cm〜)
¥260,000
SOLD OUT
ランドナーはクラシックで最高に魅力がある。 その魅力の根源であるホリゾンタルフレームやクロモリで製作された細身のルックス、ラグで繋がれた伝統的な手法。 それをそのまま採用して制動力を現行レベルにまで引き上げることができるか? という問いに対して限定製作したのがこのHOBO Disc。 ツーリングフレームは進化していて、ヘッドは大径化し、ディスクブレーキで、太いタイヤが余裕で入って、というグラベルロードな感性が入ったものが主流。 安定した制動はできればできるほどそりゃいいし、太いタイヤもガンガン入れたい。 でも、そうじゃない人に。ってやつ。 EBSでいうとそれはNEEDLEの立ち位置だったんだけど、積載ができたり、フェンダークリアランスがあった方がいいよね、ってことで2023年に製作しました。 副次的にブレーキが目立たなくなったことでよりクロモリ感が引き立つ見せ方もできるけど、源流のHOBOもめちゃくちゃいいんですよね。 キャリパーじゃないと出ないクラシックさは確実にある。 これからの製作予定はなく、受注で受け付けたとしても少数だし、年間で1回くらいしかスケジュール入りしないと思うけど、これじゃなきゃ潤わない渇きをお持ちのかたはぜひ、です。 お気軽にお問い合わせください。 価格は変更の可能性がありますが、フレーム+フォーク+塗装代金の価格です。 ◇ サイズ感。 S、M、Lの3サイズ展開。 S(510あたり)...164cmくらいから/別注製作モデル M(540)...168-175cmくらい L(560)...175-185cmくらい HOBOはクラシックなルックスですが、現代的なジオメトリーも用いたバイクです。 前傾姿勢になりすぎるアグレッシブなルックスよりも、少しアップライトな組み方をお勧めしています。 ◇納期。 ストックのあるフレームはオーダー確定から2〜3ヶ月です。 ストックのない製作予約の場合はご予約確定後、スケジュールを組み後日ご連絡します。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の019番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談はお気軽にご連絡ください。 トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
EBS VOKKA (S/480 158cm〜)
¥132,000
SOLD OUT
◇ EBS VOKKA このバイクはちょっとレトロなオレンジにEBSのツートンデカールがさらに昔な空気感が。 新車で、規格も今でそっちの空気、ってのも良い。 ◇ サイズ感。 S、M、Lの3サイズ展開。 S(480)...158-165cmくらい M(520)...166-173cmくらい L(545)...174-180cmくらい VOKKAはラフに乗って欲しいバイクで、ロードバイクのようにガッチガチではなく、ゆるく乗って欲しいので厳密なサイズ設定よりもカッコイイ乗り方で乗って欲しいですね! ◇納期。 ストックのあるフレームはオーダー確定から2〜3ヶ月です。 ストックのない製作予約の場合はご予約確定後、スケジュールを組み後日ご連絡します。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の022番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談はお気軽にご連絡ください。 トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
EBS STUFF
¥132,000
SOLD OUT
※このバイクは作例となり、価格表示は未塗装のフレーム+フォークのみです。 このバイクイメージから製作を進めることも可能なので、お気軽にご連絡ください。 ◇masnからのご説明 ただただシルバーを追求する。 シルバーベースでクラシックに組みたい。 こう思っていてもシンプルなシルバーをフレームカラーにチョイスするのは簡単ではありません。 シルバーはカラーとしての番号指定上は多くないものの実に多様というか繊細で、ワントーンの違いで印象がグッと変わります。 このSTUFFでは最もベーシックな銀色をセレクト。 ブルー系の色味が入っているのがEBSのシルバーの特徴でもありますが、これは暖色系のシルバーなので見ようによっては金色に見える人もいるかも。 (Instagramでたまに出してるギルバーではないです、これはド直球のシルバー。) どうですか?めちゃくちゃいい色ですよね。 フレーム側には追加工をいれずにノーマルですが十分な拡張性であるとわかっていただけるかと思います。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) フレームパイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の019番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
EBS STUFF (M/170-176cm)
¥298,000
SOLD OUT
◇ EBS STUFF グラベルベースやツーリングベースで組まれることの多いEBS STUFFから他店舗展示帰りのフレームが入荷。 このSTUFFは700-43C/650-48Bのタイヤクリアランスモデルで、フォークはOneByESUのクロモリフォークが入っています。 今回はかなりお得な組み方ができるようにしてみたのでサイズの合う方はぜひご連絡ください。 ◎このフレームのみのお得なサービス ・組み上げに必要なご相談料金が無料!(仕様に必要な工賃のみいただきます) ・リペイントが無料!(カラーそのままの場合さらに15000円割引!) 組み上がりの完成車価格としては現在のSTUFF Basicよりもかなり安い¥238,400から。 現行仕様は以下URLをご覧ください。 https://ebs.official.ec/items/81143632 ご相談料金やベースの工賃が無料なのでカスタムオーダーでもかなりお得に組むことができるご提案でございます。 ※フレームオーダー後、カラーや仕様のご相談のご連絡をさせていただきます。 納車前に残額のお支払いをお願いします。 ※フレームのみの販売はしておりません。 ◇ サイズ感。 M(535)...170-176cmくらい 700Cで、650Bで組みたい、ハブダイナモ仕様に、や、予算はこのくらいで、オールブラック、オールシルバー仕様など、オーダー後の仕様相談が全て無料なので色々ご相談ください。 ロードとして、グラベルとして、ツーリングとして、などでサイズの解釈も変わってきますので、サイズでお悩みの方もご相談ください。 ◇納期。 ストックのあるフレームはオーダー確定から3〜4ヶ月です。 ストックのない製作予約の場合はご予約確定後、スケジュールを組み後日ご連絡します。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の019番のダブルバテッドパイプでフレームを製作。(このフレームについてくるフォークはEBS製ではありません。) 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談はお気軽にご連絡ください。 トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
Tobira Model-T (L/175cm〜)
¥250,000
SOLD OUT
長く使える、ちゃんとした日本の自転車を。 Tobiraはそんな思いの入った自転車です。 英国リスペクトなクラシックジオメトリーはどう組んでもビンテージなスタイルが見え隠れするナイス設計。 外国のフレームは大きすぎるから、この極東の国ジャパンサイズにリサイズ。 今回はフロントフォークに追加でカスタムを入れていたV3、今はもう製作していないラインです。 毎年少数のみですが、国産ハンドメイドクロモリフレームを手に取りやすい形、価格でご提案しておりますのでお気軽にご相談、ご連絡ください。 ※価格はフレーム+フォーク+カラー指定にTobiraのコンプリートパーツを組んだ価格です。 完成車のご案内はこちら。 https://ebs.official.ec/items/81549500