-
EBS STUFF Starter model
¥346,000
※掲載画像は作例となりますのでご了承くださいませ。 ※1〜3枚目の仕様が限りなく近いスタートモデルです。 ◇ EBS STUFF EBSで最もマルチでニュートラル、どんな用途にもしっかりついてきて寄り添ってくれる、スタンダード、だがそれが良い、STUFF。 グラベルバイクやディスクロードなどの現行規格、スルーアクスルにフラットマウントを採用した上でセンタースタンド台座まで装備するこのモデルは、コミューターから本気のグラベルロードまでしっかりと応えてくれるでしょう。 フレームにKAISEI 019、フォークにTANGE Championを採用した軽量クロモリモデルです。 ◆スタートモデルとは スタートモデルは、国産のハンドメイドフレームをまずは所有したい、良い道具を長く使いたい、少しずつカスタムを重ねたい方のために、構成できる最もリーズナブルなセットアップを専門店ならではの価格にて実現。 高級なパーツなどは入っていませんが、コストダウンのために積極的にカットされる細かい部分を僕が納得できるラインを超えたものだけを使用しているので、ありがちな3〜4年でガタが出てきて色々交換、ということができるだけないようにしています。 タイヤやチューブ、ブレーキシュー、グリップなどのゴム系パーツやチェーンやワイヤーなどの駆動部はどの自転車とも同じく定期的なメンテナンスや交換を行い長く使っていただくモデルとなりますので、海外産の自転車が95%を占めるようになってしまったこの日本で、無駄な海外からの輸送コストや宣伝費用を一切使用していない、100%自転車のためだけにコストをかけた国産モデル、「使い捨てない自転車」をぜひ身の回りに置いてください。 ◇仕様 詳しくはお問い合わせいただき、ご相談を進めさせていただく中で最もオーナー様の理想に近いフレームのカラー、ハンドルの形やサドルのカラー、タイヤの太さなどを価格内で構成し製作を行いますのでここに書く限りではありませんので、ご予算内でできる最高を目指しましょう。 なお、ご連絡いただきました後日、度重ねてのセールスは一切行いませんので、お気軽にご連絡くださいませ。 ○STUFFのスタートモデル ・1×8〜9速、しっかり使い切れてランニングコストの安いコミューターギアレンジを採用。 ・クラシックやビンテージなスタイルに見せられるシルバーパーツベースの構成 ・ホイールはSHIMANOの完組ブラックホイールを採用 ・多くの選択肢から選べるオーダーカラー ・フラット、ライザー、ブル、ドロップ、プロムナードなど、多彩なハンドル選択肢 ・サドルやグリップ、タイヤの色味をマッチさせられるご提案が可能 パーツの選択肢などはご予算内でのご案内となるため、ご提案できる選択肢と説明を用意させていただきます。あとから自分の自転車の内部がどうなっているのか見返せるよう、メールでのやりとりが最終的な愛着も増し、おすすめです。 全てのパーツをひとつひとつ決めていくカスタムフルオーダーもアップチャージで可能ですので、ご指定のハンドルバーやスタイリングがございましたらこちらもしっかりお付き合いさせていただきますのでEBS KYOTOのMasn、私までご相談ください。 ちょっとの変更や革サドルを使いたい、などのご指定はスタートモデルからのカスタムがお得ですが、ある程度しっかりパーツを選ぶとなるとカスタムオーダーがより詳細に、無駄なパーツも出ずに結果的にお得となりますので、ご依頼内容にあわせて、お得なセットアップをご提案させてください。 ◇ サイズ感。 XS、S、M、Lの4サイズ展開。 XS(490)...154-168cmくらい S(510)...163-168cmくらい M(535)...169-176cmくらい L(560)...177-185cmくらい ◇納期。 ストックのあるフレームはオーダー確定から2〜4ヶ月です。 ストックのない製作予約の場合はご予約確定後、スケジュールを組み後日ご連絡します。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の022番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
tobira Model-T Starter model
¥292,000
※掲載画像は作例となりますのでご了承くださいませ。 ※1枚目の仕様が限りなく近いスタートモデルです。 ◇ tobira Model-T 100年以上前から愛される伝統的な形と、現行で最も求められるクラシックな規格をしっかり備えた廃れることのない名作。 700Cカンチブレーキモデルを探していた人にとっては説明不要ながら、初見でクラシック!ビンテージ!をしっかり感じさせる「正解の設計」はコンプリート販売のみを限定数行うtobiraならでは。 EBS KYOTOのみ、限定でカラーオーダーが可能です。 ◆スタートモデルとは スタートモデルは、国産のハンドメイドフレームをまずは所有したい、良い道具を長く使いたい、少しずつカスタムを重ねたい方のために、構成できる最もリーズナブルなセットアップを専門店ならではの価格にて実現。 高級なパーツなどは入っていませんが、コストダウンのために積極的にカットされる細かい部分を僕が納得できるラインを超えたものだけを使用しているので、ありがちな3〜4年でガタが出てきて色々交換、ということができるだけないようにしています。 タイヤやチューブ、ブレーキシュー、グリップなどのゴム系パーツやチェーンやワイヤーなどの駆動部はどの自転車とも同じく定期的なメンテナンスや交換を行い長く使っていただくモデルとなりますので、海外産の自転車が95%を占めるようになってしまったこの日本で、無駄な海外からの輸送コストや宣伝費用を一切使用していない、100%自転車のためだけにコストをかけた国産モデル、「使い捨てない自転車」をぜひ身の回りに置いてください。 ◇仕様 詳しくはお問い合わせいただき、ご相談を進めさせていただく中で最もオーナー様の理想に近いフレームのカラー、ハンドルの形やサドルのカラー、タイヤの太さなどを価格内で構成し製作を行いますのでここに書く限りではありませんので、ご予算内でできる最高を目指しましょう。 なお、ご連絡いただきました後日、度重ねてのセールスは一切行いませんので、お気軽にご連絡くださいませ。 ○Model-Tのスタートモデル ・シングルスピード仕様。 1×8〜9速仕様もオプション(初回オーダーは部品代のみで可能/ +12000円)で設定可能で、 しっかり使い切れてランニングコストの安いコミューターギアレンジを採用。 ・クラシックやビンテージなスタイルに見せられるオールシルバーパーツベースの構成 ・多くの選択肢から選べるオーダーカラー(240色) ・フラット、ライザー、ドロップ、プロムナードなど、多彩なハンドル選択肢 ・サドルやグリップ、タイヤの色味をマッチさせられるご提案が可能 パーツの選択肢などはご予算内でのご案内となるため、ご提案できる選択肢と説明を用意させていただきます。あとから自分の自転車の内部がどうなっているのか見返せるよう、メールでのやりとりが最終的な愛着も増し、おすすめです。 全てのパーツをひとつひとつ決めていくカスタムフルオーダーもアップチャージで可能ですので、ご指定のハンドルバーやスタイリングがございましたらこちらもしっかりお付き合いさせていただきますのでEBS KYOTOのMasn、私までご相談ください。 ちょっとの変更や革サドルを使いたい、などのご指定はスタートモデルからのカスタムがお得ですが、ある程度しっかりパーツを選ぶとなるとカスタムオーダーがより詳細に、無駄なパーツも出ずに結果的にお得となりますので、ご依頼内容にあわせて、お得なセットアップをご提案させてください。 ◇ サイズ感。 S、M、Lの3サイズ展開。 S(510)...158-165cmくらい M(535)...166-175cmくらい L(560)...176-184cmくらい かなりゆったりした設計なので、スポーティな前傾ポジションよりもアップライトな気軽な感じで乗って欲しい形です。 ◇納期。 ストックのあるフレームはオーダー確定から2〜4ヶ月です。 ストックのない製作予約の場合はご予約確定後、スケジュールを組み後日ご連絡します。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の024番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
GROWN CODA KAISEI 8630R Custom Order (deposit)
¥195,800
※製作予約はデポジットとしてフレーム+フォークの合計価格をお支払いいただいております。 納車前にこの金額を差し引いた最終の金額をお支払いくださいませ。 ◇GROWN CODA CODAは”最終楽章”という意味合いを持っており、序章から完成してゆくように、型として間違いないものを仕上げ、意匠などを少しずつ変化させここまで来ました。 バージョンで言うとこのCODAは4.0。 フルモデルチェンジし、ディスクブレーキにラグドでレトロモダンなランドナーベースに進化しました。 ◇仕様 ・KAISEI8630R フルクロモリラグドフレーム ・100/135mmQR ・ISマウントにPSアダプター取り付けのディスクブレーキ ・ボトルケージ台座×2 ・1インチITA スレッドヘッド ・フォーク三連ボトル穴/ラック台座 ・リア隠し穴からリアラック取り付けOK ・フェンダー取り付けOK ・29inch (700C) / 27.5inch (650B)2.1サイズまでの共用フレーム ・EBS-FR01フロントラック取り付け可能 ・専用リアバッグサポーターの設定あり ・1.95サイズ(約50C)でフェンダー取り付け最大 パイプ規格やアクスル規格など、別注でオーダーされたい方は一度ご相談ください。 ○ご提案可能な価格ベース ・シルバー/ブラックパーツミックスのフロントシングル8スピード仕様...税込¥460,000〜 ベースの価格としてはおまかせで最もベーシックなパーツを使用した場合、上記価格くらいからのスタートです。 基本的に完全に1からご相談を始めることになりますので、ギアの数からハンドルバー、色味や仕様、ラックやフェンダーなど、じっくり決めて作っていきましょう。 詳しくはご相談ください。 ※フレーム+フォークのみの販売をしておりません。ご了承ください。 ※ご来店での納車が可能な方は事前にお申し付けください、送料を引いた金額をご案内させていただきます。 ◇ サイズ感 M(540/27.5inch) …166cmくらいから M(540/29inch.700c)...166-174cmくらい L(560/29inch.700c)...175-186cmくらい もちろんLサイズも27.5で組むことが可能です。 ◆納期 しっかりご相談やお話をお伺いして製作したいバイクなので、ご購入後、ご相談いただき、ご希望の仕様書が完成した日から+3ヶ月〜4ヶ月くらいをイメージしています。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の8630Rフルクロモリパイプを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
EBS VOKKA PCR (M) Custom order (deposit)
¥140,800
※身長目安は166〜173cmとしています。 ※製作予約はデポジットとしてフレーム+フォークの合計価格をお支払いいただいております。 納車前にこの金額を差し引いた最終の金額をお支払いくださいませ。 ※このページではフレーム+フォークのみの販売をしておりません。ご了承ください。 ※ご来店での納車が可能な方は事前にお申し付けください、送料を引いた金額をご案内させていただきます。 ◇EBS VOKKA オールドスクールなルックスで、古き良き時代のオールドMTB、ATBを懐古したフレームなのかな?と思われますが、実はしっかり現代のジオメトリや考え方、規格を持って見た目はレトロ、走りはモダンをしっかり実現したモデルです。 サスペンションはないけれど、楽しく山で遊べますし、ツーリングも荷物載せも大得意。 ゆったりクルーザーやオールドクランカースタイルなどもバッチリ似合います。 サイズはMサイズ、身長目安では166cm〜173cmくらい。 本来別途アップチャージが必要な人気カラー、クロモリの素地を活かしたローカラーを展示販売としてお得にご用意。 このフレームは最後に艶出しを施した「Parkerizing Clear RAW」です。 デポジットオーダーの後、詳細な仕様のご相談を始めさせていただきますので、ご来店が可能な方はぜひ、遠方の方もメールでご相談、発送が可能ですのでお気軽に、です。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の022番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
EBS VOKKA PMR (L) Custom order (deposit)
¥140,800
※身長目安は166〜173cmとしています。 ※製作予約はデポジットとしてフレーム+フォークの合計価格をお支払いいただいております。 納車前にこの金額を差し引いた最終の金額をお支払いくださいませ。 ※このページではフレーム+フォークのみの販売をしておりません。ご了承ください。 ※ご来店での納車が可能な方は事前にお申し付けください、送料を引いた金額をご案内させていただきます。 ◇EBS VOKKA オールドスクールなルックスで、古き良き時代のオールドMTB、ATBを懐古したフレームなのかな?と思われますが、実はしっかり現代のジオメトリや考え方、規格を持って見た目はレトロ、走りはモダンをしっかり実現したモデルです。 サスペンションはないけれど、楽しく山で遊べますし、ツーリングも荷物載せも大得意。 ゆったりクルーザーやオールドクランカースタイルなどもバッチリ似合います。 サイズはMサイズ、身長目安では166cm〜173cmくらい。 本来別途アップチャージが必要な人気カラー、クロモリの素地を活かしたローカラーを展示販売としてお得にご用意。 このフレームは最後に艶消しを施した「Parkerizing Matt RAW」です。 デポジットオーダーの後、詳細な仕様のご相談を始めさせていただきますので、ご来店が可能な方はぜひ、遠方の方もメールでご相談、発送が可能ですのでお気軽に、です。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の022番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
GROWN COYOTE (S) Custom order (deposit)
¥100,000
※身長目安は150〜165cmとしています。 ※製作予約は10万円をお支払いいただいております。 納車前にこの金額を差し引いた最終の金額をお支払いくださいませ。 ※このページではフレーム+フォークのみの販売をしておりません。ご了承ください。 ※ご来店での納車が可能な方は事前にお申し付けください、送料を引いた金額をご案内させていただきます。 GROWN COYOTEをお得にフレームから組むことができるご提案です。 このフレームはオーナー様のご依頼で製作していたものなのですが、最終のこの写真を眺めている時に「あれ?」となりあえなく再製作、となったものです。 訳ありのポイントとしてはダウンチューブロゴ右側の「GROWN」の「R」の最終画のデカールが抜けているではありませんか。。 フレームフォークに一切の不具合なく、左側のデカールはしっかり入っているのでここだけが難点となります。 カラーはParkerizing Matt RAWでパっと貼り替えれば、、と思えるものなのですが、実はMatt RAWはしっかり層に分けてクリアを吹いており、ここの補修をするなら完全にやり直しなのです。 で、ここに剥離塗装をかけるなら、分かってくれる方に販売ができれば世の中に無駄な塗料や素材を垂れ流すこともないな、と思い今回お出しさせていただくことになりました。 フレームセット販売ではなく、完成車として組ませていただくものとなりますのでオンラインストアではフレームのご購入後、仕様のご相談に入りますので、私からご連絡させていただきますが、ご相談はメール、店頭どちらでもOKです。 ◇仕様 ・KAISEI 022ダブルバテッドフルクロモリ ・フレーム右側面ダウンチューブデカールに一部欠損あり ・SHIMANO DURA-ACEヘッドセット ・Parkerizing Clear RAWカスタムペイント 以上の仕様、フレーム+フォーク+ペイント+ヘッドセットが税込225000円がフレームセット価格となります。 上記はペイント代金をカットさせていただきました特別価格です。 そもそもレアだったSサイズで、次回の再製作は未定となるレアサイズとなりますのでこの機会に26InchのステップスルーなATBやこのルックスからゆったりめのコミューターを表現したい、などなどなんでもご相談お待ちしております! 発送の必要がない方は仕様相談の際にお伝えください、価格から引くことができます。 ◇ サイズ感 このCOYOTEは限定製作されたSサイズで、フレームサイズは400mmというかなりコンパクトなサイズです。 限定版ながら多くの方にご好評いただくサイズ感で、身長でいうと150cmくらいの方から165cmくらいの方まで乗っていただけるのでママ、パパの家族シェアなどにもおすすめです。 ◆納期 ペイント済のフレームはパーツのストックさえあればかなり早い納車を目指せます。 在庫状況や組付のスケジュールによりますが、ご相談完了、確定の仕様書の発行から最短で2週間〜で納車が可能です。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の022番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
EBS STUFF44 GG Custom Order (deposit)
¥214,500
SOLD OUT
※身長目安は162〜172cmとしています。 ※製作予約はデポジットとしてフレーム+フォークの合計価格をお支払いいただいております。 納車前にこの金額を差し引いた最終の金額をお支払いくださいませ。 ※このページではフレーム+フォークのみの販売をしておりません。ご了承ください。 ※ご来店での納車が可能な方は事前にお申し付けください、送料を引いた金額をご案内させていただきます。 ◆masnからのご説明 EBS STUFFは僕たちの製作するフレームの中で最もマルチで、色々なことができるバイクです。 十数年前にファーストモデルを製作し始めた頃は今ではクラシックと呼ばれる規格で製作がスタートし、それは今でもEBSの中でしっかり受け継がれていますが、長く使える規格を見極めた上で変更を行い、マルチである分それぞれに特化させたモデルもたくさん派生しています。 STUFF 44 GGの「44」は44mmの大径ヘッドパイプを指し、スルーアクスルやカーボンフォークなどでとことん剛性の上がった現代のフレームをしっかり受け止められるサイズに変更したものです。 「GG」はGravel Geometryの頭文字から。 源流に座するオリジナルSTUFFも当然グラベルエリアからオンロードツーリングまでしっかりとこなしますが、GGではよりグラベリーな路面や乗降を繰り返すエリアを想定し、振り回しやすく、跨りやすい設計に加えドロッパーポスト内装化やヘッド大径化によるカーボンフォークの純正化、リアのしなりをしっかり意識できる作りにしています。 このフレームでは人気の高いParkerizing Matt RAWフィニッシュにEnveカーボンフォークの素地を活かしたカーボンマットブラックの2色構成で共に素地を活かしたまさに”RAW”なスタイリング。 RAWは真鍮の色味も残るので、使える部分には真鍮パーツなどを用いてスタイルアップさせることも可能です。 ご来店での納車、発送での納車はどちらも可能ですが、EBS KYOTOでの組み付け限定とさせていただいています。 その分、細かなスモールパーツがお得になっていたり、そもそもフォークやペイントなどもお得になっていますので「これだ!」とグッときた方はぜひ仕様のイメージやどんな使い方をしたい、ハンドルはこんな感じで〜、とご相談いただければと思います。 ラスト1セットだけお得に入手できたSHIMANO GRXの11Speedのフロントシングル仕様のブラックを使用して全体を黒で締めたスタイリングがバチバチきそうだけど、まさかのLimited、シルバーのものも手に入るかもしれないので、柔らかなシルバーを織り交ぜてヨーロピアンな高級感出していっても絶対格好良いね。 たまたま手に入りそうだからお得にご案内できるGRXをベースに考えていますが、その他ブランドやパーツ、クロスバイク的な組み方や敢えてコミューターな組み方なども当然OK。 自由にいきましょう! ◇仕様 ・KAISEI 019ダブルバテッドフルクロモリフレーム ・ENVE フルカーボンフォーク ・別注加工のビス留めヘッドバッジ+シルバー仕様 (ヘッドやステムなどはサンプルです) フロント100mm/12mm リア142mm/12mmのスルーアクスル フラットマウントディスクブレーキ台座 □フレーム拡張性 ・シートチューブボトルケージ台座×1 ・ダウンチューブボトルケージ台座×1 ・ダウンチューブ裏ボトルケージ台座×1 ・リアラック取り付けOK ・ドロッパーシートポスト配線内装穴 ■フォーク拡張性 ・左右マルチケージ台座×各1 ・フロントブレーキホース内装式 ・ダイナモライトコード内装式 ・フォークセンター穴 ○ご提案可能な価格ベース ・ブラックベースの700C / 1×11 SHIMANO GRX仕様...¥540,000〜 ・シルバーもバランスよく含めた700C / 1×11 SHIMANO GRX Limited仕様...¥580,000〜 ベースの価格としてはざっくりお任せいただき、工賃をできるだけカットして進行した場合、上記価格くらいからのスタートです。 GRXを必ず使用、というわけではなく、今回最も価格的にお得だったので上記を例として設定させていただいてるだけなので、オールシルバーでの製作やフラットやプロムナードなどのハンドルバーのチョイスや革サドルのご希望、ドロッパー、ロードダブル仕様、フロントやリアラック、ダイナモライト仕様など、通常と同じご相談が可能です。 ※フレーム+フォークのみの販売をしておりません。ご了承ください。 ※ご来店での納車が可能な方は事前にお申し付けください、送料を引いた金額をご案内させていただきます。 ◇ サイズ感 650Bで組んだ場合…ご身長162cmくらいから172cmくらいまで 700Cで組んだ場合…ご身長164cmくらいから172cmくらいまで の方が推奨となりますが、あくまで推奨値ですので172cm以上のオーナー様もいらっしゃいます。 身長目安に不安のある方や適正範囲にこだわりのある方はご来店いただきサイズチェックいただくことをおすすめします。 ◆納期 ペイント済のフレームはパーツのストックさえあればかなり早い納車を目指せます。 パーツの在庫状況や組付のスケジュールによりますが、ご相談完了、確定の仕様書の発行から最短で2週間〜で納車が可能です。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の022番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
GROWN Hey joe round Custom Order (deposit)
¥173,800
SOLD OUT
※身長目安は165〜173cmとしています。 ※製作予約はデポジットとして記載の金額を頂いております。完成時に残額のお支払いをよろしくお願いします。 ◇GROWN Hey Joe round top ver. レトロな見た目、走りはモダンと称されたGROWNのATB、Hey joeに限定生産のラウンドトップモデルが入荷。 47サイズのみの入荷でカラーはMatt RAW。 カラー代金などお得に組めるフレームセット組をぜひ。 ◇仕様 ・KAISEI022フルクロモリフレーム ・100/142mmスルーアクスル F15mm/R12mm ・フラットマウントディスクブレーキ ・ボトルケージ台座×2 ・オーバーサイズアヘッド ・フォーク三連ボトル穴/ラック台座 ・フェンダー取り付けOK ・27.5-2.3インチクリアランスベース ・EBS-FR01フロントラック取り付け可能 ○ご提案可能な価格ベース ・シルバー/ブラックパーツミックスのフロントシングル8スピード仕様...税込¥400,000〜 ベースの価格としてはおまかせで最もベーシックなパーツを使用した場合、上記価格くらいからのスタートです。 基本的に完全に1からご相談を始めることになりますので、ギアの数からハンドルバー、色味や仕様、ラックやフェンダーなど、じっくり決めて作っていきましょう。 詳しくはご相談ください。 ※フレーム+フォークのみの販売をしておりません。ご了承ください。 ※ご来店での納車が可能な方は事前にお申し付けください、送料を引いた金額をご案内させていただきます。 ◇ サイズ感 TT590/ST470...165-173cmくらい ◆納期 しっかりご相談やお話をお伺いして製作したいバイクなので、ご購入後、ご相談いただき、ご希望の仕様書が完成した日から+3ヶ月〜4ヶ月くらいをイメージしています。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社のフルクロモリパイプを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/