-
EBS STUFF 44GG Custom complete bike(162-172cm)
¥538,918
※身長目安は162〜172cmとしています。 ◇EBS STUFF 44GG Custom complete bike ◆仕様 ○車体色 Matt smoke GRAY EBSの得意な無骨系カラー。 日常的に使用し体に馴染む文房具や工具、生活の道具などのカラーからインスパイアされたこのグレーはまるで出荷前のブランクモデルのよう。 そうしたインダストリアルな部分に惹かれてしまうのがチームEBSのセレクト思想。 さらっと系のマットフィニッシュとグレーはこの後のカスタムにも合わせやすく、どんな場所でも馴染んでくるナイスカラーなのです。 ○規格 ヘッド:44mm シートポスト:27.2mm シートクランプ:31.8mm BB:68mmJIS(BSA) エンド幅:100/142mm 12mmスルーアクスル ブレーキ規格:フラットマウントディスクブレーキ センタースタンド台座:なし ○全体スペック フレーム:EBS STUFF 44GG KAISEI 019 フルクロモリ フォーク:SSS Gravel carbon fork ヘッドセット:GROWN shield bearing ステム:EBS Select 100mm ハンドル:NITTO Sim works to Smile bar バーエンド:NITTO EC-02(Black) バーテープ:Fizik Bondcash 3.0mm ブレーキ/シフトレバー:Microshift Sword ブレーキ:GROWTAC EQUAL ワイヤー:NISSEN Clear サドル:Selle ITALIA Flite Tac シートポスト:Crank Brothers 27.2mm/60mmTR シートクランプ:GROWN 31.8mm CNC クランク:EBS Select DD PCD110 チェーンリング:Wolf tooth PCD110 38T ボトムブラケット:EBS Select EX BB ペダル:MKS ALLWAYS チェーン:KMC X11EL Black カセットスプロケット:Microshift Advent X G 10 Speed 11-48t ホイールセット:DT Swiss G1800(Tubeless Ready OK) タイヤ:ULTRADYNAMICO Rose 45C(Race Gray) チューブ:Schwalbe SV17 ステム長の変更やサドル、ペダルの変更承ります! ◇納期。 発送はご購入完了から+10日ほどで発送を行います。 ご来店での納車をご希望される場合はご連絡くださいませ。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) フレームパイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の019番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
EBS STUFF44 GG Custom Order(deposit)
¥195,000
SOLD OUT
※身長目安は164〜172cmとしています。 ※製作予約はデポジットとしてフレーム+フォークの合計価格をお支払いいただいております。 納車前にこの金額を差し引いた最終の金額をお支払いくださいませ。 ※フレーム+フォークのみの販売をしておりません。ご了承ください。 ◆EBS STUFF44 GG EBS STUFFは僕たちの製作するフレームの中で最もマルチで、色々なことができるバイクです。 十数年前にファーストモデルを製作し始めた頃は今ではクラシックと呼ばれる規格で製作がスタートし、それは今でもEBSの中でしっかり受け継がれていますが、長く使える規格を見極めた上で変更を行い、マルチである分それぞれに特化させたモデルもたくさん派生しています。 STUFF 44 GGの「44」は44mmの大径ヘッドパイプを指し、スルーアクスルやカーボンフォークなどでとことん剛性の上がった現代のフレームをしっかり受け止められるサイズに変更したものです。 「GG」はGravel Geometryの頭文字から。 源流に座するオリジナルSTUFFも当然グラベルエリアからオンロードツーリングまでしっかりとこなしますが、GGではよりグラベリーな路面や乗降を繰り返すエリアを想定し、振り回しやすく、跨りやすい設計に加えドロッパーポスト内装化やヘッド大径化によるカーボンフォークの純正化、リアのしなりをしっかり意識できる作りにしています。 今回はEBSのベースカラーであるスモーキーなグレーをマット塗装でカーボンフォークまでマッチペイント。 昔からやってるカラーなのにこのフレームに色を乗せるとまたグッときますね。 飽きが来ないカラーなのに無難でない、どこか只者ではない感じがします。 ご来店での納車、発送での納車はどちらも可能ですが、EBS KYOTOでの組み付け限定とさせていただいています。 その分、細かなスモールパーツがお得になっていたり、そもそもフォークやペイントなどもお得になっていますので「これだ!」とグッときた方はぜひ仕様のイメージやどんな使い方をしたい、ハンドルはこんな感じで〜、とご相談いただければと思います。 ラスト1セットだけお得に入手できたSHIMANO GRXの11Speedのフロントシングル仕様のブラックがありますのでお問い合わせください。 たまたま手に入りそうだからお得にご案内できるGRXをベースに考えていますが、その他ブランドやパーツ、クロスバイク的な組み方や敢えてコミューターな組み方なども当然OK。 自由にいきましょう! ◆スペック シートポスト径:27.2mm シートクランプ径:31.8mm BB規格:68mm JIS/BSA OLD寸法:F100mm/R142mm 12mmスルーアクスル ブレーキ:フラットマウント センタースタンド台座:なし ◇仕様 ・KAISEI 029ダブルバテッドフルクロモリ ・フルカーボンフォーク ◇ サイズ感 Mサイズのご身長目安は164cmから172cmです。 ◆納期 ご購入後、私から仕様のご案内をさせていただきますので、使いたいパーツなどをご相談ください。 発行させていただきました確定の最終仕様書の日付から約1〜3ヶ月〜が納期目安です。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
EBS STUFF44 GG Custom Order (deposit)
¥214,500
SOLD OUT
※身長目安は162〜172cmとしています。 ※製作予約はデポジットとしてフレーム+フォークの合計価格をお支払いいただいております。 納車前にこの金額を差し引いた最終の金額をお支払いくださいませ。 ※このページではフレーム+フォークのみの販売をしておりません。ご了承ください。 ※ご来店での納車が可能な方は事前にお申し付けください、送料を引いた金額をご案内させていただきます。 ◆masnからのご説明 EBS STUFFは僕たちの製作するフレームの中で最もマルチで、色々なことができるバイクです。 十数年前にファーストモデルを製作し始めた頃は今ではクラシックと呼ばれる規格で製作がスタートし、それは今でもEBSの中でしっかり受け継がれていますが、長く使える規格を見極めた上で変更を行い、マルチである分それぞれに特化させたモデルもたくさん派生しています。 STUFF 44 GGの「44」は44mmの大径ヘッドパイプを指し、スルーアクスルやカーボンフォークなどでとことん剛性の上がった現代のフレームをしっかり受け止められるサイズに変更したものです。 「GG」はGravel Geometryの頭文字から。 源流に座するオリジナルSTUFFも当然グラベルエリアからオンロードツーリングまでしっかりとこなしますが、GGではよりグラベリーな路面や乗降を繰り返すエリアを想定し、振り回しやすく、跨りやすい設計に加えドロッパーポスト内装化やヘッド大径化によるカーボンフォークの純正化、リアのしなりをしっかり意識できる作りにしています。 このフレームでは人気の高いParkerizing Matt RAWフィニッシュにEnveカーボンフォークの素地を活かしたカーボンマットブラックの2色構成で共に素地を活かしたまさに”RAW”なスタイリング。 RAWは真鍮の色味も残るので、使える部分には真鍮パーツなどを用いてスタイルアップさせることも可能です。 ご来店での納車、発送での納車はどちらも可能ですが、EBS KYOTOでの組み付け限定とさせていただいています。 その分、細かなスモールパーツがお得になっていたり、そもそもフォークやペイントなどもお得になっていますので「これだ!」とグッときた方はぜひ仕様のイメージやどんな使い方をしたい、ハンドルはこんな感じで〜、とご相談いただければと思います。 ラスト1セットだけお得に入手できたSHIMANO GRXの11Speedのフロントシングル仕様のブラックを使用して全体を黒で締めたスタイリングがバチバチきそうだけど、まさかのLimited、シルバーのものも手に入るかもしれないので、柔らかなシルバーを織り交ぜてヨーロピアンな高級感出していっても絶対格好良いね。 たまたま手に入りそうだからお得にご案内できるGRXをベースに考えていますが、その他ブランドやパーツ、クロスバイク的な組み方や敢えてコミューターな組み方なども当然OK。 自由にいきましょう! ◇仕様 ・KAISEI 019ダブルバテッドフルクロモリフレーム ・ENVE フルカーボンフォーク ・別注加工のビス留めヘッドバッジ+シルバー仕様 (ヘッドやステムなどはサンプルです) フロント100mm/12mm リア142mm/12mmのスルーアクスル フラットマウントディスクブレーキ台座 □フレーム拡張性 ・シートチューブボトルケージ台座×1 ・ダウンチューブボトルケージ台座×1 ・ダウンチューブ裏ボトルケージ台座×1 ・リアラック取り付けOK ・ドロッパーシートポスト配線内装穴 ■フォーク拡張性 ・左右マルチケージ台座×各1 ・フロントブレーキホース内装式 ・ダイナモライトコード内装式 ・フォークセンター穴 ○ご提案可能な価格ベース ・ブラックベースの700C / 1×11 SHIMANO GRX仕様...¥540,000〜 ・シルバーもバランスよく含めた700C / 1×11 SHIMANO GRX Limited仕様...¥580,000〜 ベースの価格としてはざっくりお任せいただき、工賃をできるだけカットして進行した場合、上記価格くらいからのスタートです。 GRXを必ず使用、というわけではなく、今回最も価格的にお得だったので上記を例として設定させていただいてるだけなので、オールシルバーでの製作やフラットやプロムナードなどのハンドルバーのチョイスや革サドルのご希望、ドロッパー、ロードダブル仕様、フロントやリアラック、ダイナモライト仕様など、通常と同じご相談が可能です。 ※フレーム+フォークのみの販売をしておりません。ご了承ください。 ※ご来店での納車が可能な方は事前にお申し付けください、送料を引いた金額をご案内させていただきます。 ◇ サイズ感 650Bで組んだ場合…ご身長162cmくらいから172cmくらいまで 700Cで組んだ場合…ご身長164cmくらいから172cmくらいまで の方が推奨となりますが、あくまで推奨値ですので172cm以上のオーナー様もいらっしゃいます。 身長目安に不安のある方や適正範囲にこだわりのある方はご来店いただきサイズチェックいただくことをおすすめします。 ◆納期 ペイント済のフレームはパーツのストックさえあればかなり早い納車を目指せます。 パーツの在庫状況や組付のスケジュールによりますが、ご相談完了、確定の仕様書の発行から最短で2週間〜で納車が可能です。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の022番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
【オーナー様製作例】EBS STUFF44 GG
¥476,000
SOLD OUT
●このバイクはG.Wまでの展示予定なので最終のセール価格販売をしています。 OMM前の駆け込みグラベルにも!しっかり楽しめる抜群のセットとなります! 展示車両は細かな傷などがある可能性があることをご了承ください。 見てわかる大きな傷などが確認された場合更新していきます。 ※このバイクは送料無料商品です。自転車そのままの形で発送いたします。 ◇ EBS STUFF44 GG (166cm〜173cm) 最近他店舗からSHIMANO GRX LIMITEDを2セット入手したのでSTUFF 44のGGに搭載。 あと1セット製作が可能になったので他の組み方したい方もお問い合わせください。 STUFF 44は最もマルチでニュートラルなSTUFFの派生種。 クロモリフォークを前提としたSTUFFとは別に、大径カーボンフォークをインストールできるようにヘッドを拡張、さらにそこからツーリング、グラベルとクロスできる仕様を2つに分けてみました。 TG(ツーリングジオメトリー)とGG(グラベルジオメトリー)とあり、このバイクはGG。 スローピングさせ踏ん張りの効くグラベル寄りの設計で、もちろんロングライド、ツーリングもこなしますがよりアドベンチャーな乗り味です。 ドロッパーポスト内装式であったり、しっかりシートを上下させて登り、降りと対応できますし、しっかり規格に則っているのでパーツカスタムやメンテナンス性もしっかりと担保されています。 今回の仕様では偶然入手できたGRXの限定版を組み込み。 もともと数セットしか入手できておらず、お断りしたお客様もいて心苦しくもあるけど、せっかく手に入ったのなら組みたいな、と思ってSTUFF 44のGGをこのために再製作しました。 EBS KYOTOではTGを製作しているので、そもそもGGが珍しいんだけど、やっぱこっちもめっちゃいい!!! その他パーツはGROWNを使用したり、ちょっと珍しいハンドルを使用したりして抜かりなし。 展示車両ですが、GRX LIMITED、探していた方もいると思うのでUPしておきます。 ◆ 仕様 ・限定製作のSTUFF44のグラベル設計版の復刻。 ・SHIMANO GRX LIMITEDを極秘入手。 ・フロントカーボンフォーク仕様。 ・BROOKSサドルにカスタム ・NITTOのRM-3、幅広の580に25.4mmクランプのレアバージョン(しかもブラック!) ・ヘッドバッヂはビス留めプレートを採用 ・GROWNパーツ多数、限定のアンバーカラーフィニッシュ。 ・SCHWALBEのRS47C調子抜群、最高の乗り心地。 ・MKS UB-Liteペダル ◇ サイズ感。 このSTUFF44は身長166cmくらいからおすすめです。 画像のシート位置で169cmの方が乗った状態です。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の019番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談はお気軽にご連絡ください。 トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
【オーナー様製作例】EBS/STUFF
¥132,000
SOLD OUT
フレームにKAISEI 019クロモリ、フォークにTANGE Championクロモリを採用した新型STUFF。 フォーククラウンやベントの方向性でTANGE採用が決まったんですが、乗り味抜群です。 この作例ではSHIMANO GRXの数量、販売場所まで限定版であるハンドポリッシュシルバーのGRX Limitedをフルセットで組み込んだエクスクルーシブな一台。 特に、EBS KYOTOではフロントシングルの入荷が少なかったのでとてもレアなSTUFFとなりました。 グラベルのパーツを使用しながらもコミューターなノリでパーツチョイス、自由な組み方でOKなんです。 しっかり走行性能は確保された上で乗りやすさのあるセットアップは多くの方の参考になる組み方になるはず。 ※このバイクは作例となり、価格表示は未塗装のフレーム+フォークのみです。 このバイクイメージから製作を進めることも可能なので、お気軽にご質問チャットよりご連絡ください。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の019番のダブルバテッドを採用。 STUFFのみ、今季モデルからフォークにTANGE Championを採用しています。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談はお気軽にご連絡ください。 トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
【オーナー様製作例】EBS STUFF
¥132,000
SOLD OUT
フレームにKAISEI 019クロモリ、フォークにTANGE Championクロモリを採用した新型STUFF。 フォーククラウンやベントの方向性でTANGE採用が決まったんですが、乗り味抜群です。 この作例ではSHIMANO GRXの数量、販売場所まで限定版であるハンドポリッシュシルバーのGRX Limitedをフルセットで組み込んだエクスクルーシブな一台。 特に、EBS KYOTOではフロントシングルの入荷が少なかったのでとてもレアなSTUFFとなりました。 この組み方はもうできませんが、GRXのブラックで組みたい方や、フロントシングルのグラベルロード、ツーリングバイクのイメージをお持ちの方は参考になる画像、作例かと思います。 ※このバイクは作例となり、価格表示は未塗装のフレーム+フォークのみです。 このバイクイメージから製作を進めることも可能なので、お気軽にご質問チャットよりご連絡ください。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の019番のダブルバテッドを採用。 STUFFのみ、今季モデルからフォークにTANGE Championを採用しています。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談はお気軽にご連絡ください。 トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
【オーナー様製作例】EBS STUFF
¥132,000
SOLD OUT
※このバイクは作例となり、価格表示は未塗装のフレーム+フォークのみです。 このバイクイメージから製作を進めることも可能なので、お気軽にご連絡ください。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) フレームパイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の019番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
【オーナー様製作例】EBS STUFF
¥132,000
SOLD OUT
フレームにKAISEI 019クロモリ、フォークにTANGE Championクロモリを採用した新型STUFF。 フォーククラウンやベントの方向性でTANGE採用が決まったんですが、乗り味抜群です。 この作例では使いやすい本物のクロスバイクをイメージし、オーナー様の体格に合わせたライザーバー、ベーシックなブラックパーツを積極採用しながらもシルバーパーツでクラシカルさや柔らかさを出したモデルです。 グラベルロードやツーリングバイクとして選ばれがちなSTUFFですが、しっかり街乗りにも寄り添ってくれるナイス仕様ですね。 現在のベーシックコンプリートでご用意しているプロムナードバーのものと近しいギア構成でこのスタイリングが気になる方も多くいると思いますのでお気軽にお問合せくださいね。 ※このバイクは作例となり、価格表示は未塗装のフレーム+フォークのみです。 このバイクイメージから製作を進めることも可能なので、お気軽にご質問チャットよりご連絡ください。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の019番のダブルバテッドを採用。 STUFFのみ、今季モデルからフォークにTANGE Championを採用しています。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談はお気軽にご連絡ください。 トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
【オーナー様製作例】EBS STUFF
¥132,000
SOLD OUT
※このバイクは作例となり、価格表示は未塗装のフレーム+フォークの価格です。 このバイクイメージから製作を進めることも可能なので、お気軽にご連絡ください。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) フレームパイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の019番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
【オーナー様製作例】EBS STUFF Disc
¥268,000
SOLD OUT
◇ EBS STUFF Disc (S 168cm〜) もし、STUFFを大きな世代で分けるとこのSTUFFはGen.2。 ディスクブレーキにQR規格の現在最も流通していて、パーツや補修部品が安価で入手しやすいという大きなメリットを持つ世代。 スルーアクスルの方が恩恵を得られる人もたっくさんいる、と思うから現行のSTUFFは12mmスルーアクスルにフラットマウントなわけだけど、イイ意味で柔らかい、優しさのあるこの時代のSTUFFも好きなフレーム。 古くはカンチブレーキで、そしてQRにディスクで山を降りまくってた時代があって、山は変わらず、機材だけが変わっていく世界。 楽にもなってるけど、価格もどんどん上がるし、言い出すとE-Bikeなんて選択肢もある。 このQR世代のSTUFFはカスタムパーツも世界中に転がっているので色々できることがたくさんあるし、そのハードルも低い。 使い方的にこれでいい、よりもこれがいい、となる要素たくさんなナイスバイクがセールです。 ※展示車両のため、細かな傷などある可能性があります。 そのあたりも加味した割引率となっておりますので、ご了承いただける方のみご購入をよろしくお願いします。 ◆ 仕様 ・1×11で細やかに街乗りにフィット、グラベル規格にも対応するパーツ類 ・SRAM Apex1シリーズ ・ヘッドにTANGEシールド、ホイールにSHIMANO完組と長く使える丈夫な仕様 ・ハイクラスのプロムナードバーチョイス ・Panaracer GRAVEL KING SK 43Cでオールロードなセット ◇ サイズ感。 このSTUFFはフレームサイズS、510mmなので 今回のように700Cで組んだ時、身長でいうと168cm〜174cmくらいの方にバッチリです。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の022番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談はお気軽にご連絡ください。 ※現在はvelolife UNPEU Nakatsuにて展示、販売もしておりますので売約の可能性があります。 こちらは1本のみの展示車両で、価格、仕様ともに再現不可のため新規オーダーは不可となります。 トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
【オーナー様製作例】EBS STUFF Canti
¥220,000
SOLD OUT
◇ EBS STUFF Canti 「STUFF」というモデルがEBSで誕生したもう十数年前。 マルチパーパスでニュートラル。長く使える万能モデルという最も普遍ながら難しいコンセプトで製作が始まりました。 日々新規格の乱立するこの業界において、現代の評価はカルト的なものではなく、クイックリリースのリムブレーキモデルのフレームはむしろ評価を増したとも言えるでしょう。 STUFFは万能を標榜しているので、ディスクマウント規格やスルーアクスル規格などにも毎回対応、新型を出していますが、これはそのファーストモデル。 いつかまた、リムブレーキモデルをやるかもしれないけど、この時代の「それがメインだった」形はやはり今も目を惹いてしまいますね。 このバイクは個人的にも長く見てきたので永久に展示してやろうかくらいの気持ちだったんですが、長くやってると、店舗にもフレームがどんどん増えてくるので今回セールとして出すことに決めました。 試乗車なので傷もありますが、かなり「イイ」です。 全世代のSTUFFに乗ってきた僕が自信を持って送り出せるこの世代最後の1本です。 ※展示車両のため、細かな傷などがあります。 そのあたりも加味した割引率となっておりますので、ご了承いただける方のみご購入をよろしくお願いします。 ◆ 仕様 ・それそのものがレアなファーストモデル ・Sim Works×NITTOのコックピット ・1×9のちょうどいい変速構成 ・グリップはBROOKSカンビウムコンビ ・サドルはレアなカンビウムカーボンレールのブートロゴ入り ・EBS Brick Redカラー ◇ サイズ感。 フレームサイズは535mmのMサイズ。 身長でいうと170〜175cmくらいの方におすすめです。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の022番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談はお気軽にご連絡ください。 トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
EBS STUFF
¥132,000
SOLD OUT
※このバイクは作例となり、価格表示は未塗装のフレーム+フォークのみです。 このバイクイメージから製作を進めることも可能なので、お気軽にご連絡ください。 ◇masnからのご説明 ただただシルバーを追求する。 シルバーベースでクラシックに組みたい。 こう思っていてもシンプルなシルバーをフレームカラーにチョイスするのは簡単ではありません。 シルバーはカラーとしての番号指定上は多くないものの実に多様というか繊細で、ワントーンの違いで印象がグッと変わります。 このSTUFFでは最もベーシックな銀色をセレクト。 ブルー系の色味が入っているのがEBSのシルバーの特徴でもありますが、これは暖色系のシルバーなので見ようによっては金色に見える人もいるかも。 (Instagramでたまに出してるギルバーではないです、これはド直球のシルバー。) どうですか?めちゃくちゃいい色ですよね。 フレーム側には追加工をいれずにノーマルですが十分な拡張性であるとわかっていただけるかと思います。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) フレームパイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の019番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
EBS STUFF
¥132,000
SOLD OUT
※このバイクは作例となり、価格表示は未塗装のフレーム+フォークのみです。 このバイクイメージから製作を進めることも可能なので、お気軽にご連絡ください。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) フレームパイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の019番のダブルバテッドを採用。 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談、 お問い合わせはこちらのメールフォームからどうぞ。 https://velostandkyoto.jp/online-store-form トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/
-
【オーナー様製作例】EBS STUFF (M/170-176cm)
¥298,000
SOLD OUT
◇ EBS STUFF グラベルベースやツーリングベースで組まれることの多いEBS STUFFから他店舗展示帰りのフレームが入荷。 このSTUFFは700-43C/650-48Bのタイヤクリアランスモデルで、フォークはOneByESUのクロモリフォークが入っています。 今回はかなりお得な組み方ができるようにしてみたのでサイズの合う方はぜひご連絡ください。 ◎このフレームのみのお得なサービス ・組み上げに必要なご相談料金が無料!(仕様に必要な工賃のみいただきます) ・リペイントが無料!(カラーそのままの場合さらに15000円割引!) 組み上がりの完成車価格としては現在のSTUFF Basicよりもかなり安い¥238,400から。 現行仕様は以下URLをご覧ください。 https://ebs.official.ec/items/81143632 ご相談料金やベースの工賃が無料なのでカスタムオーダーでもかなりお得に組むことができるご提案でございます。 ※フレームオーダー後、カラーや仕様のご相談のご連絡をさせていただきます。 納車前に残額のお支払いをお願いします。 ※フレームのみの販売はしておりません。 ◇ サイズ感。 M(535)...170-176cmくらい 700Cで、650Bで組みたい、ハブダイナモ仕様に、や、予算はこのくらいで、オールブラック、オールシルバー仕様など、オーダー後の仕様相談が全て無料なので色々ご相談ください。 ロードとして、グラベルとして、ツーリングとして、などでサイズの解釈も変わってきますので、サイズでお悩みの方もご相談ください。 ◇納期。 ストックのあるフレームはオーダー確定から3〜4ヶ月です。 ストックのない製作予約の場合はご予約確定後、スケジュールを組み後日ご連絡します。 ◆Manufactured by Engineered Bike Service(E.B.S) パイプはクロモリ、自転車専用パイプを国内で唯一製造する「KAISEI」社の019番のダブルバテッドパイプでフレームを製作。(このフレームについてくるフォークはEBS製ではありません。) 溶接に関わる製作は全て僕たち京都EBSで行い、塗装から組み付け、販売まで全て一貫してチームで行う少人数のチームです。あまり多くは製作できませんが、良質な国産素材で長く使える自転車を製作しています。 Web : https://velostandkyoto.jp/ SNS : https://www.instagram.com/ebsbikes_kyoto/ その他の気になる詳細やサイズのご相談はお気軽にご連絡ください。 トップページはこちらから。 https://ebs.official.ec/